今回は、ポイ活ゲーム「我が姫君に栄冠をクライマックス(我がクラ)」の攻略方法を紹介しようと思います。
ゲームジャンルは放置系RPGで、放置しながらキャラを育成し、ダンジョンをクリアしていくゲームです。
筆者は19日(実質9日間)で地下洞窟250階をクリアしました。(※新サーバーで1からやり直し、9日間でクリアしています)
ポイントサイト比較
サイト名 | ポイント (円換算) | 達成条件 | 達成日数 |
---|---|---|---|
ポイント インカム | – | – | – |
モッピー | – | – | – |
ワラウ | 3038円 | 地下洞窟 250到達 | 60日以内 |
コインカム | 3150円 | 〃 | 〃 |
Powl | – | – | – |
我が姫君に栄冠をクライマックスを効率良くプレイする場合は、『コインカム』経由でダウンロードするのがおススメです。
※ポイントサイトごとにゲームの報酬額が異なるため、上記5つのポイントサイトは登録しておくことを推奨しています。
ゲームの特徴
我が姫君に栄冠をクライマックスのゲームの特徴を簡単に記載しておきます。
- 放置で経験値が獲得できる放置型RPG
- ガチャで強キャラを引かないとクリアは難しい
- 毎日ルーティンワークとなるが、やることは多い
こんな感じです。
放置少女にやや似ているシステムで、ステージの攻略が進むごとに放置経験値も増えていきます。
クリアして感じましたが、本ゲームはガチャで強キャラを引かないと地下洞窟250階クリアは難しいです。イベント中のガチャで全体攻撃系のキャラを限界突破させることが鍵になるので、頭に入れておきましょう。
案件達成の条件
本案件の達成条件は、「地下洞窟」というダンジョンの250階層をクリアすることになります。

ステップアップ案件のため150階層が第一段階となりますが、イベントキャラ無しではかなり大変でした。
サーバー選択
サーバーはとりあえず最新で良さそうです。
旧サーバーで特別優位になるようなイベントは見当たりませんでした。
攻略のポイント(2023/11/30までにゲームを始めた場合)
2023/11/30までにゲームを始めた場合、イベントガチャで強化版エリンを入手できます。

正直このエリンはチート級に強く、スキルを発動すると敵キャラ全員をほぼ一掃できます。そのため、このイベントガチャを引ける場合はこのガチャ一本に絞って引いていきましょう。
目標は、エリン☆4(妥協で☆3)です。
エリン☆4と硬い前衛キャラ2体(ノアかププイが理想)居れば案件のクリア速度が一気に早まります。
2023/11/30を過ぎてしまいエリンが入手不可となった場合でも、敵全体に大ダメージを与えられるキャラがイベントガチャで引けるようであれば代用可能かと思われます。
毎日行うことやその他の攻略ポイントについては、次項の「攻略のポイント(正攻法で進める場合)」を参照ください。
攻略のポイント
本案件で何よりも重要なのは、全体攻撃系の強キャラをイベントガチャで引くことです。まずこれが無ければ地下250階クリアは達成出来ないと思われます。次に重要なのは、前衛2体の盾役です。この二点がとても重要になります。
それを踏まえて、攻略に必須になるポイントと日々のルーティンワークを記載していきます。
- イベントガチャで全体攻撃系のキャラを引く(※超重要)
- 前衛キャラ2体を育てる(※重要)
- 通常討伐を最大まで進める
- 日常訓練を必要に応じて行う
- デイリー任務をクリアする
- イベントをクリアする
- 世界地図でスタミナを消費する
- 大型魔獣を討伐する
- ヨナスのイベントを出来るだけ進める
- パーティー構成のバフは重要
こんな感じです。もう少し細かく説明していきます。
イベントガチャで全体攻撃系のキャラを引く(※超重要)
地下洞窟250階をクリアするためには、全体攻撃系の強キャラを限界突破することが必須になります。
なぜなら、途中の敵で倒されても復活する前衛キャラが頻繁に出てくることにより、敵の強い後衛キャラを倒せなくなるためですね。
そのため、イベントガチャで全体攻撃系のキャラを引き、限界突破して強化する必要があります。全体攻撃系のイベントガチャが開催されるまでは、ジェムはひたすら貯めておきましょう。後半はジェムがあまり手に入らなくなります。
ちなみにイベントガチャを推奨するのは、普通のガチャよりもスキルが強く設定されているためですね。限界突破は、最低☆3、出来れば☆4欲しいです。
2023/12/1時点では全体攻撃系キャラはイベントガチャに出てきていないため、ジェムは貯めておくのが良いでしょう。(※イベントのノアはかなり強力なため、引いてもOK)
前衛キャラ2体を育てる(※重要)
後衛の強キャラを守るために、前衛2体のキャラを強化しておく必要があります。
前衛2体は、防御力の高い将校クラスのキャラをおすすめします。
その中でも特におすすめなのは、「ノア」「ププイ」の2体です。

この2体が引けたら、即育てましょう。
通常討伐を最大まで進める
放置系RPGのあるあるですが、通常討伐を進めていくことで放置時の経験値量が増えます。

そのため、通常討伐は進めるところまで進めましょう。
日常訓練を必要に応じて行う

日常訓練では、「経験値」「コイン」「装備品」「限界突破アイテム」の4種類を獲得できます。
それぞれの訓練を1日5回まで行えますが、3回目以降はジェムを消費します。
経験値とコインは重要アイテムのため、上限まで訓練して良いでしょう。
装備品と限界突破アイテムは、必要に応じて訓練していきましょう。
デイリー任務をクリアする

デイリー任務クリアにより、ジェムなどの貴重なアイテムを獲得できます。
ウィークリー任務もあるため、併せてクリアしていきましょう。
イベントをクリアする

イベントは、最初の一週間限定のものもあるため、ゲーム開始時に確認しましょう。
SSRキャラ「ヨナス」の上限突破アイテムなど、貴重なアイテムが入手可能です。
なお、イベントの確認方法ですが、必ずメイン画面「右上」と「左側」から確認しましょう。
ヨナスの成長ミッションなどのイベントは、右上からしか表示されませんでした。

世界地図でスタミナを消費する

世界地図では、地下洞窟や魔獣討伐など、様々なコンテンツがあります。
・地下洞窟:クリアすることで報酬が貰える(※本案件の達成条件)
・遺跡:スタミナを消費し、クリアすると報酬が貰える
・魔獣討伐:スタミナ消費し、装備品強化アイテムや経験値アイテムが貰える
・大型魔獣討伐:魔獣討伐コインが貰える
・装備品強化アイテムや経験値アイテムが貰える
スタミナは時間消費で回復するため、出来るだけ使い切りましょう。
大型魔獣を討伐する

大型魔獣を討伐することで、討伐褒賞が貰えます。
討伐褒賞は、魔獣討伐商店で各種アイテムと交換できます。
ヨナスのイベントを出来るだけ進める
ヨナスのイベントを進めることで報酬が得られるため、出来る限り進めましょう。
※ちなみに、ヨナスは地下洞窟250クリアするためには不要なキャラとなります
進めるイベントは、以下二つになります。
①七日間成長任務
七日間成長任務では、完走するとヨナスの進化用アイテムが200個+その他アイテムが手に入ります。
イベントの確認方法は以下です。


SSRキャラの進化に必要な進化用アイテムは、第1進化で60個、第2進化で120個となっています。
ヨナス以外のキャラだと、進化用アイテム60個集めるだけでもかなり大変だと思います。
②ヨナスの育成ミッション
ヨナスの育成ミッションでは、完走すると王宮装備、ガチャチケット、装備品強化アイテムなどが手に入ります。
イベントの確認方法は以下です。(※必ず右上から確認してください)


ミッションで難関なのが、「ヨナスがレベル111到達」と「ヨナスが星3達成」です。
この二つの達成には商店でジェムを使用する必要があるため、スルーで良いかと思われます。
パーティー構成のバフは重要
パーティー構成についてですが、同じ属性のキャラを3体以上入れるとバフが発動します。

また、闇属性と光属性は特殊で、闇属性は1体以上入れると強力なバフが発動し、光属性は一番多い属性の代わりになることが出来ます。
闇属性のバフは超強力なため、出来れば1体は入れましょう。
攻略の補足
攻略の補足として、様々なコンテンツを紹介していきます。
連合(同盟)

連合(同盟)では、連合宿舎で祈ることでキャラのステータスを底上げできます。

また、連合のレベルを上げると連合戦に参加できるようです。
筆者の陣営は連合に参加しにくいようだったので、300ジェム使用して自分で同盟を作りました。
連合戦

連合レベル4、サーバー公開10日で解放されます。
内容としては、物資を集めて拠点をレベルアップしていくというシンプルなものです。

商店

各商店では、装備品強化や限界突破アイテムが購入できます。
1日数個限定で安売りしている商品があるため、一度は確認してみましょう。
ガチャチケットや装備品強化アイテムが安売りしている場合は、買って良いと思います。
神霊参拝

神霊参拝は、1日2回まで無償で参拝できてコインが貰えます。
少量ですが、忘れずに行いましょう。
闘技場

闘技場で勝利すると、闘技場コインを貰えます。
闘技場コインは、商店で景品と交換できます。
地下洞窟150階の攻略法
新サーバーでのプレイ2日目でクリアしました。
クリア時のパーティーを載せておきます。

※150階でキャプチャ出来なかったため、151階のキャプチャとなっています
正直、イベントエリンとププイ以外は盾役でした。

エリン☆4、ププイ☆2です。
エリン☆4が余りにも強すぎて、将校であるププイの防御力を超えてしまってますね。
とりあえず作戦としては、エリンを何とか生かしてスキルを発動すれば勝ちという感じです。エリンなしの正攻法で進めると、正直何日かかるか分かりませんでした・・・。
旧サーバーでもクリア出来たので、クリア時のパーティーを載せておきます。

※こちらも151階のキャプチャとなっています
イベントキャラ(エリン)なしだと、総力戦になってしまい本当に大変でしたね。キャラや配置の入れ替えを繰り返して、何とか勝てたという感じです。
地下洞窟250階の攻略法
新サーバーでのプレイ9日目でクリアしました。
クリア時のパーティーを載せておきます。

キーキャラは、やはりイベントエリンとププイでした。エンドゲームも入れておいて損はないと思います。

今回の攻略でいうと、イベントエリンは代役効かず(今後出てくる全体攻撃系のイベントキャラのみ代役可能)で、ププイはノアで代役が効きます。ププイは、堅い壁役数体でも代役効くかもしれません。
エンドゲームは混沌の遺跡クリアで入手可能です。
戦略は、壁役がひたすら耐えてエリンがスキルを打つというシンプルなものです。
必須の構成としては、全体攻撃系のイベントキャラ(☆3~4)と強い将校キャラ、エンドゲームという感じでしょうか。他の2体は堅い、イベントキャラと同属性、回復系を選ぶと良いでしょう。
イベントキャラ無しの正攻法で進むと正直250階クリアは厳しいと思われます。
大禍時の攻略法

大禍時は、全15ステージ(戦闘11、町4)のダンジョンです。
まずはシステムについて説明します。
試練を選択

試練は、自陣のデバフor相手のバフとなっており、必ずどれかは選択しなければいけません。
選んだ試練の難易度や個数によって、報酬が変わってきます。勿論選べば選ぶほど報酬は増えますが、その分難易度が上がります。
自軍のメンバーのデバフとならないよう試練を選んでいきましょう。
最初に出陣する5体を選択する
大禍時コイン(大禍時のみで使用するコイン)を使用して、最初の5体を出陣させます。

初期コインは800個なので、SSR5体を出陣させると丁度無くなります。
ステージを進めて大禍時コインを獲得すると、コインを使用して新たにキャラを出陣させることができます。
二つの道から一つを選択

二つ道がありますが、どちらを選んでもそこまで変わりはありません。敵を倒すと、大禍時でのみ使えるコインが手に入ります。
左の道の敵の方が弱いですが、その分報酬が低めです。
町でアイテムを補充

2戦闘置きに町が出現します。
町では、バフや助っ人キャラが入手できます。


場合によっては最強キャラの「ノア・グランスター」を借りれる場合もあります。
応援要請
画面右下の「応援要請」では、大禍時コインを使用して出陣キャラを増やすことができます。


SRキャラはコイン16個で出陣できるため、沢山出陣させましょう。
大禍時の攻略法
大禍時は初見でのクリアは難しく、クリアするためには少しコツがいります。
パーティーに合わせて、以下の攻略法1つを選んで進めましょう。
- 圧倒的戦力差で進めていく
- 回復キャラを入れる
- SRキャラを壁役にする
序盤であれば、③の攻略法をおすすめします。筆者も最初は③のパターンでクリアしました。
後衛3体に火力キャラを積み、前衛2体はレベル1のSRキャラ(出来れば将校・装備あり)を置いておく方式ですね。
前衛キャラは1戦闘毎にやられていきますが、後衛キャラのHPはほとんど減らずに済みます。回復キャラが居ても回復の発動タイミングはバラバラのため、SR壁作戦が一番効率良いと思います。
主人公シャオンについて

主人公シャオンは、キャラとは別に経験値を獲得でき、レベルアップするごとに能力値が上がっていきます。
シャオンの能力値の10%がそれぞれのキャラに加算されます。
シャオンは「人間」「神と融合」の2タイプがあり、それぞれ戦闘で別々のスキルを発動出来ます。また、スキルツリーを別々に持っており、それぞれのスキルを強化することが出来ます。
人間

スキルは、6秒ごとにランダムな味方1名を回復します。
スキルツリーでは、主にスキルの回復力を強化できます。

神と融合

スキルは、スキルゲージが溜まると全体攻撃を繰り出します。
スキルツリーでは、主に攻撃系の能力を強化できます。

ジェムの使い道(2023/11/29更新)
ジェムは、イベントガチャに使用しましょう。
地下洞窟250階クリアには、全体攻撃系の強いイベントキャラの限界突破が必要不可欠です。
限界突破アイテムを商店で買うなどでジェムを使用するのも良いかと思われます。
おすすめキャラ(2023/11/29更新)
2023/11/29時点でのおすすめのキャラは、「エリン(イベント)」「ノア・グランスター」「ププイ」です。

全体攻撃系のイベントキャラ、死亡後に復活出来る将校キャラが本ゲームでは重宝するため、ガチャで積極的に狙っていきましょう。
最強キャラは?(2023/11/20更新)
現時点では「ノア・グランスター」「エリン(イベント)」の2強かと思われます。

ノアは将校キャラで、高い防御力があることに加えて死亡しても一度だけ復活することが出来ます。加えて光属性のため、どのパーティーにも入れやすいですね。
エリンは後衛での火力キャラで、ルート上の敵に高火力のダメージを与えることが出来ます。現在(2023/11/20)ではイベント中となっており、強化エリンがガチャで引けるためチャンスですね。
ノアが引けなければププイでも代用可能だと思われます。
掲示板を見ると、メイジーとフェイブリスも強いとのことです。
攻略記録
1日目
通常討伐2-1、地下洞窟3階クリア。
システムは何となく放置少女と似てるかなといった感じです。
キャラのレベルが上がりにくいため、進む速度は遅くなりそうです。
2~3日目
通常討伐5-1、地下洞窟97階クリア。
地下洞窟を一気にクリアしましたが、98階から敵が異様に強くなりました。これからは全然進んで行けなさそうですね。
4~6日目
通常討伐2章5-29、地下洞窟99階クリア。ちまちまと進めています。
ルーティンワークを進めるくらいで大きな進展はありません。
最大レベルはヨナスの90で、他は70くらいです。
7日目
通常討伐2章6-1、地下洞窟99階クリア。
7日目にしてヨナスのイベントが終了することに気付き、急いで1進化行いました。
進化すると、全ステータス25%アップという驚くべき数値が上がります。
攻撃力500、防御力100くらいは上がったのではないかと思います。早く第2進化がしたい・・・。
それと、大渦時をクリア出来たので攻略法を載せようと思います。
8日目
通常討伐2章8-8、地下洞窟104階クリア。
ついに地下洞窟100階をクリアしました。戦力は56万でしたね。
ヨナスを2回進化出来たことと、戦力の底上げが出来たことが勝因だと思います。
通常討伐については、手動操作したらなぜか6-1をクリア出来て、そこからとんとん拍子でしたね。
9日目
通常討伐3章3-22、地下洞窟107階クリア。
闇属性のバフがかなり強いことに気付き、ガチャで当たったププイを投入しました。
そしたら、闇とか関係なく普通にププイが強かった(笑)
将校で倒されても復活するのが強すぎますね。そのおかげで通常討伐はかなり進みました。
3章からは2パーティー組む必要があるため少し大変ですね。2パーティー目は即席の地パーティー+闇1体にしました。
10日目
通常討伐3章7-1、地下洞窟129階到達。一気に進みましたね。
通常討伐では絶対的エースのププイを2軍の前衛に置き、1軍は火パで何とか勝ち切る構成としました。それぞれの戦力は、1軍61.9万、2軍51.3万ですね。1度負けても再戦したり、配置を色々変えてみたりすると案外勝てたりします。
地下洞窟は、混沌の遺跡クリアで入手したエンドゲームを入れた闇3+火2の構成で進めていきました。全体攻撃中心の構成にし、たまたま勝てた感じでしたね。
やっと150階が見えてきました。
11日目
通常討伐3章7-1、地下洞窟129階到達。何も進まずでしたね。
暇だったので新たなサーバーで遊ぶことにしたんですが、イベントエリンがチート級に強いということに気付いてしまいました。そちらのサーバーでは初日で地下洞窟108階まで到達してしまいました。
これはどちらが先に150階到達するか見ものですね(どう考えてもエリン居る方な気もしますが)
12日目
進捗変わらずですが、新サーバーで何と150階クリアしました(実質二日)
エリン無双でしたね。こんなに簡単にクリア出来るなんて、今までの苦労は・・・笑
新サーバーではププイも引けたので流石にこちらで進めたいですが、そもそもサーバー変更で案件報酬が獲得出来るのか不明なため様子を見ていきたいと思います。
ゲーム自体凄く面白いので、引き続き250階を目指していきたいと思います。
13日目
旧サーバーは進捗変わらず。新サーバーは3日目で地下洞窟243階まで進みました。
しかし、凄い残念なことに地下洞窟150階での報酬が現時点で確認出来ていません。
サーバー変更したせいなのかな?分からないですが、とりあえず250階クリアしたら問い合わせしてみます。
14~16日目
旧サーバーでとうとう地下洞窟150階クリアしました。少し嬉しいですね。しかし、やはり報酬は確認できず。旧サーバーはこれで撤退ですかね。クリア時のパーティーは「地下洞窟150階攻略法」の項目に載せています。
新サーバーは6日目で地下洞窟245階まで進みました。エリンが簡単にやられてしまうのと、タンクも簡単に溶けますね。どちらの強化も必要そうです。
ちなみにエリンは、☆4レベル123で専武レベル2です。
17~18日目(新サーバー8日目)
旧サーバーは全く進めないので、リタイアとしました。
新サーバーは8日目ですが、地下洞窟246階に到達しました。
しかし、全体攻撃みたいなのでエリンが一瞬にしてやられてしまうのでスキルが打てません。奇跡的に打てたとしても、ノアとの一騎打ちに負けてしまう・・・。
あとは、エリンの装備をひたすら強化していくしかないのかもしれません。
19日目(新サーバー9日目)
とうとう250階クリアしました!!
いやぁ、長かったし大変でしたね。長かったと言っても実質9日間でしたが(笑)
新たな戦力「ナケイシャ」が加わり、水パが構成出来たのは少し大きいのかもしれません。
それにより奇跡的に246階がクリアでき、そのまま250階もクリアという感じです。階毎に何度もリトライはしましたけどね。
本当に嬉しいですが、未だに報酬は確認できていません(泣)
問い合わせ面倒くさいですが、してみます。到達時のパーティーは、「地下洞窟250階の攻略法」の項に載せています。
総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
おすすめ度 (総合評価) | |
報酬額 | (3000円) |
面白さ | 楽しい |
作業量 | 普通 |
広告 | 自動広告なし |
総合評価は現時点では☆4としています。
キャラ育成が楽しく、まずまず楽しみながらプレイできています。
案件達成可能かどうかで総合評価は変わってくるかもしれません。
攻略まとめ
- 地下洞窟250階クリアは、全体攻撃系の強いイベントキャラが必須
- 前衛2体の将校キャラを育成する
- 毎日のルーティンワークをこなす
- キャラのレベルアップと装備強化を繰り返し、戦力を上げていく
以上です。
是非皆さんプレイしてみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (4件)
アニバーサリーキャラクターを星4までできてサクサククリアしたらクリアが早すぎるためという理由で否認されました。
適当な理由で否認される可能性もあるため注意したほうがいいかもしれません。
そんな理由で!?酷すぎますな・・・。
でもまぁ、まさかこんなに早くクリア出来るなんて運営側も想定してなかったんでしょうね。
強キャラ星4でのクリアは、ある意味裏技なのかもしれません。
こつこつすすめてクリア出来る気がしなかったのですが、攻略参考にさせていただいて達成しましたー!無事承認されるのか不安ですが、ありがとうございました!
そう言って頂けると記事を書いた意味があった気がして何だか嬉しいです!
このゲーム、コツコツ進めるだけではクリア難しいですよね・・・。
自分は承認されませんでしたが、承認されることを願ってます!