今回は、ポイ活ゲーム「ビンゴリッチ(bingo-riches)」レベル60の攻略方法を解説していきたいと思います。
ゲームジャンルはパズルゲーム(少し異なりますが)で、その名の通りビンゴを楽しみながら経験値を稼いでいくゲームです。
自分はレベル60を11日で達成しました!
『ビンゴリッチ』ポイントサイト比較
サイト名 | ポイント (円換算) | 達成条件 | 達成日数 |
---|---|---|---|
ポイント インカム | – | – | – |
モッピー | – | – | – |
ワラウ | – | – | – |
コインカム | 2150円 | レベル60 到達 | 20日以内 |
ビンゴリッチは、『コインカム』の案件でした。日数に対して報酬もそこそこ良いので、筆者はとりあえず始めてみましたね。
ポイントサイトそれぞれの特徴やメリットは、『【ポイ活ゲーム】ポイントサイトのおすすめ5選!比較表も有り』にまとめています。
※ポイントサイトごとにゲームの報酬額が異なるため、上記四つのポイントサイトは登録しておくことを推奨しています。
『ビンゴリッチ』ゲームの特徴

ビンゴリッチのゲームの特徴を簡単に記載しておきます。
- 特殊ルールやアイテムなど、様々なギミックが楽しめるビンゴゲーム
- チケット(ビンゴをプレイするために必要)の節約が案件クリアのカギ
- どこかで必ず広告をひたすら見る時がくる(はず)
こんな感じです。
ゲームのルールは、一般的なビンゴと一緒でビンゴカードを使用してどこか一列空くとビンゴになります。
普通のビンゴと異なるのは、ビンゴカードを複数使用できること、アイテム使用にてビンゴしやすくなったりチケットなどが手に入ること、ビンゴ達成にて経験値が入ることなどですね。ステージ毎にビンゴの条件が違ったり、ギミックが発動したりもします。
あとは、ビンゴの数字が開けられる毎に経験値が取得できるので、ビンゴが成立してもビンゴさせずに数字を空け続けたりも出来ます(基本はそうするべきです)
ゲームジャンル的に少し特殊なので、特殊なゲームを楽しみたい時におすすめなゲームですね。
『ビンゴリッチ』序盤の進め方
最初はゲームの感覚を掴むために、色々なステージや賭け方を試してみて良いかと思います。
ビンゴをプレイするためにはチケットが必要ですが、チケットのBET枚数を増やせば増やすほど報酬も良くなります。また、ビンゴカードを使用する枚数は1~4枚選べます。
筆者は序盤からビンゴカード4枚使用でMAXBETし、たまたまビンゴが続いたため簡単にレベル40まで上がりましたが、基本はビンゴカード4枚使用の3段階BET(大作)をおすすめします。

3段階BETすることにより、4枚のカード全てがビンゴになった際に大量のチケットを獲得することができます(滅多に起こりませんが)
『ビンゴリッチ』レベル60の攻略ポイント
ビンゴリッチの攻略ポイントですが、いかにチケットを節約しながら経験値を稼ぐかだと思います。
そのためのポイントは、以下になります。
- ビンゴカード4枚使用の3段階BETが基本
- アイテムは自動使用にしておく
- 「アラート」と「経験値2倍」を常に発動させておく
- クラブに所属する
- チケットを稼げる手段は全て使う
- ジェムはブタの貯金箱と経験値2倍に使用する
- 「ハロウィーン」ステージを周回する
こんな感じです。もう少し細かく説明していきます。
ビンゴカード4枚使用の3段階BETが基本

ビンゴカード4枚使用の3段階BETが一番チケット効率が良いと思われます。4枚ビンゴした際に大量チケットが返還されるのも、3段階BETからになります。
アイテムは自動使用にしておく

少し分かりにくいですが、ビンゴプレイ中の画面右上にアイテムマークが表示されていると思います。
これを「自動」にすることで、数字が三つ空く毎に自動的に持っているアイテムを使用してくれます。手動だとかなり大変なので、自動にするのが必須かなと思います。
アイテムの種類や効果については、後述しています。
「アラート」と「経験値2倍」を常に発動させておく

マップ上の辺りにアラートマークと経験値(EXP)マークが表示されています。
このマークが光ると、効果が発動している証拠です。
それぞれの効果は以下の通りです。
・アラート:空け忘れている数字が点滅するようになる
・経験値:ビンゴプレイ後の経験値が2倍になる
アラートは、ビンゴプレイ中に空け忘れた数字が点滅するようになります。ビンゴカード4枚も使用していれば必ず数字の空け忘れが発生するので、常時発動させるようにしましょう。広告を見ると、1時間30分のアラートが取得できます。
経験値2倍はかなり重要なため、これも常時発動出来るようにしたいですが取得がやや難しいです。ジェムやイベント、注目のツアーなどで取得し、発動中はステージを周回しましょう。
クラブに所属する

ゲームを進めると、クラブ(クランみたいなもの)に所属出来るようになります。
毎日チケットを300枚もらえたり、特典がもらえたりと良いことしかないため入りましょう。出来るだけ上位のクラブに入ることをお勧めします。


クラブによっては特典報酬がかなり豪華になります。
チケットを稼げる手段は全て使う
このゲームは、チケットがないとゲームプレイ出来なくなります。そしてチケットは、放置では回復しません。なので、もしチケットが無くなった場合はひたすら広告を見るなどの地獄を味わいます(笑)
そのため、チケットは日々稼ぎながら節約して使いましょう。
チケットの主な稼ぎ方は、「ブタの貯金箱」「デイリー無料チケット」「クラブチケット」などです。
広告でも稼げますが、効率は悪いです。
他にも色々とあるので、ゲームしながら試してみて下さい。
ジェムはブタの貯金箱と経験値2倍に使用する
ジェムは、ブタの貯金箱と経験値2倍に使用することをおすすめします。

ブタの貯金箱は、今までビンゴ出来なかった分のチケットが貯められていて、割ると大量のチケットが貰えます。チケット増量やジェム割引されている時に割りましょう。

経験値2倍は超重要ですが、取得先が意外にも少ないです。40ジェム支払えば経験値2倍が1時間発動するので、長時間ゲームに貼り付ける場合は買ってしまうのが良いと思います。
このゲームは中々ジェムが貯まりにくいため、筆者は暇な時はひたすら広告を見てましたね。

「ハロウィーン」ステージを周回する

ステージは、第6ステージ「ハロウィーン」がおすすめです。次点で第5ステージ「ゴールドラッシュ」ですね。
ハロウィーンステージでは、アイテム使用後のダウンタイム無しにすぐ次のアイテムが使用できます。そのため、ビンゴがしやすく経験値も溜まりやすいわけですね。
その分、アイテム消費量は激しくなるため注意が必要です。
『ビンゴリッチ』攻略の補足
主な攻略ポイント以外の様々な要素について解説していきます。
モノポリー

モノポリーは、サイコロを使うミニゲームのようなものです。建物は建てられるだけ建てましょう。
中でも重要なのは「ダイヤモンドショップ」です。1日1回ジェム獲得のミニゲームが行えることと、マスに止まる毎にジェムを獲得できます。最優先でアップグレードしましょう。
ソフィーボヤージュ

カードを集めていくイベントのようなものです。カードのコレクションが揃うと、チケットが獲得できます。あまり気にせず進めて良いと思います。
注目の部屋

普通の部屋とは異なるイベントルームです。
筆者は序盤に手探り状態の中プレイしましたが、普通の部屋よりも消費チケットは多いためあまりプレイしなくて良いかと思われます。
イベント

時期によって様々なイベントが開催されています。
ものによっては経験値2倍を獲得出来たりなど嬉しい要素がありますが、参加しなくても良いものもあります。
筆者も今後どのようなイベントが開催されるのか分からないため、プレイしてみて必要かどうか判断してみて下さい。
『ビンゴリッチ』アイテムの解説
ビンゴリッチでは色々なアイテムが出現しますが、ゲーム開始時には正直よく分からないと思います。
アイテムの効果について解説していきます。

・リワード×2:チケット等の獲得アイテムが2倍になる
・インスタントビンゴ:このマスを空けるとビンゴになる
・ダブルタップ:各ビンゴカードのマスがランダムで2つ空く
・経験値2倍:このゲームに限り、経験値が2倍となる(常時発動の経験値2倍とは別)
・シングルタップ:各ビンゴカードのマスがランダムで1つ空く
・チケット:このマスを空けるとチケットが貰える
・宝箱:このマスを空けるとアイテム等の報酬が貰える
これらのアイテムの使用方法は、ビンゴプレイ時に3つのマスを空けることで発動出来るようになります。使用するアイテムは選べず、ランダムに使用されます。
『ビンゴリッチ』クラブの「水泳」とは
注目のツアー(デイリー報酬のようなもの)の中に「水泳の周回数を1回獲得する」というものがあります。

分かりにくいですが、これは「浮き輪のマーク」の付いている部屋をプレイし、浮き輪をゲットすることが条件になります。

正直あまり気にしなくても良いかなと思います。
『ビンゴリッチ』ジェムの使い道
ジェムは、「ブタの貯金箱を割る」「経験値2倍を購入する」のどちらかに使いましょう。
『ビンゴリッチ』総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
おすすめ度 (総合評価) | |
報酬額 | やや多い (11日で2150円) |
面白さ | 普通 |
作業量 | 普通 |
広告 | やや多い |
総合評価は☆3です。
報酬額は多いですが、チケット節約などして上手く進めないとひたすら広告を見るハメになります。
攻略速度はビンゴ出来るかの運に左右されてしまうため、11日よりかは遅くなってしまうかもしれません。
『ビンゴリッチ』攻略記録
1日目
レベル35到達しました。あれ、余裕じゃん?と思いきや、経験値二倍の時に運良くスタートダッシュ出来ただけみたいです。
放置ではチケットが回復しないことと、レベル35を超えると自動広告が流れるため、ゲーム自体が割と苦痛になりつつありますね・・・。
2日目
レベル38到達。えーと、これ本当にチケットが自動回復しないのが辛すぎますね。ゲームがプレイできません・・・。広告見ても増えるのは少しだけ。リタイアしてしまうかもです。
3日目
レベル39到達。ゲームをプレイするチケットがないため、苦行のひたすら広告見るマンです。キツイ・・・。
4日目
レベル42到達。ブタの貯金箱を開けると少し進んで楽しいかなという感じです。
あと、クラブ(クランのようなもの)の存在を初めて知りました。一日300チケット貰えるため、絶対入るべきですね。
5日目
レベル43到達。今日もブタの貯金箱を開けれました。長期戦になると思い、今日からはチケットを使わずにデイリー達成のために使用することにしました。チケットが9000以上あるのは初めてなので、少し嬉しいですね。
6日目
レベル46到達。これはもしかして、楽しみながらレベル60到達出来るかも…?チケット3BETしてイベントもこなしていけば、ほぼチケット減らないことに気付きました。
本日チケット7000余りだけど、ちょっと疲れたので明日のデイリーのために残しておきます。
7日目
レベル47到達。チケットが大分減って、3700余りくらいです。あまりビンゴ出来ない日でしたね。
8日目
レベル49到達。本日は豚の貯金箱が割れたので、ウハウハです(笑)チケット8000に回復しました。
9日目
レベル53到達。一気に進みましたね。チケットを節約して進めるコツが分かってきて、あまり減らさずに進められています。チケット余りは9000ほどですね。デイリーを消化しながら楽しんでゲームを終えられそうです。
10日目
レベル56到達。割と良いペースで進んでいます。久々にオールビンゴして7000チケットほど返ってきました。嬉しすぎる・・・。
11日目
なんと、レベル60到達!!ジェムで経験値2倍1Hを購入し、ハロウィーンの豪華ルームをプレイしました。チケット5000近く消費しますが、その分の見返りが大きいです。3ビンゴした際には6000チケットほど返ってきました。始めた当初はまさかこんなに早く終わるとは思ってなかったですね。
『ビンゴリッチ』攻略まとめ
- ゲームプレイ時は、ビンゴカード4枚使用の3段階BETで行う
- 広告でジェムを稼ぎながら、ブタの貯金箱を定期的に割る
- 経験値2倍発動時にハロウィーンを周回する
- チケットが無くなると、ひたすら広告を見るしかなくなる
以上です。
是非皆さんプレイしてみてくださいね。
コメント